3月1日(水)よりキャンプ場の予約開始!

季節は巡る。

早いもので、2月が終わろうとしている。

 

 

いよいよ、キャンプの鼓動が聞こえ始めた。

 

3月1日(水)から『今シーズンの予約受付』 を開始する。

 

朝9時から夕方5時まで、随時受付を行っている。

 

 

 

 

ホームページを見て気づかれただろうか、

 

 

有限会社エーピー 大野さんより、面白いアイテムを紹介いただいた。

 

 

予約開始日までのカウントダウンだ!

今はフリーソフトで簡単に張り付ける事ができ便利だ。

 

ただ、このカウントダウンには欠点が。

それは当日になるとマイナス表記になることだ(笑)

 

まぁ~それも愛嬌だ!!

 

 

予約開始日は、電話が混雑してしまう。

当森林組合で管理運営を行っている、4ヶ所のキャンプ場を同日に開始するためなおさらだが、

 

全職員精一杯対応させていただく為、ご了承いただきたい。

 

 

 

 

今月は、恥ずかしい事にブログをまったく更新できなかった。

 

書きたい事はたくさんあるが、中々パソコンと向き合う時間がとれず、

1日24時間、与えられた時間は皆平等だが、加速したように日々が過ぎてしまった。

 

 

 

そんな、怒濤のように過ぎ去った2月を振り返ろうと思う。

 

 

以前より、「森林整備を進めるには、森林所有者の理解が欠かせない」 と伝えてきた。

 

森林組合の取り組みを伝えるため、

2週に渡り、地区説明会を開催する事にした。

 

 

地区説明会の目的は、

該当所有者の森林を事前に調査し、所有森林を状況をお伝えする事と、

森林経営計画樹立に向け、所有者との委託契約書を締結する事だ。

 

 

遠くは、名古屋市や半田市から足を運んでいただいた方。

親子で参加いただいたりと、大勢の参加いただいた。

 

 

森林組合の取り組み、今後の方針など具体的にお伝えする事が出来た。

また、所有者の方より昔の経緯や要望も聞く事が出来、実りある説明会となった。

 

休日の開催にも関わらず、県の出先機関である恵那農林事務所の御担当者の

ご協力もあり、説明会を無事終える事が出来た。

 

 

 

 

次は、森林整備と作業道開設の完成検査だ。

 

まず森林整備から検査が始まった。

 

 

森林経営計画を樹立し、国・県の補助金を活用しながら森林整備を進めている。

 

 

施工箇所を全件検査ではなく、検査官による抽出となる。

間伐率などじっくり審査が行われた。

 

続いては、作業道開設。該当は2路線となる。

 

 

測点間距離の確認。

 

 

横断構は規格に適合しているか。

 

 

線形の理由など審査個所は多い。

 

 

多少不備はあったが、検査は終了した。

 

 

この作業道を活用し、集中的に森林整備を進める事ができる。

 

 

いよいよ、予約受付が始まる。

 

今年も、たくさんの出会を楽しみにしております!