野外学習全日程を無事終了


キンモクセイが咲き始めた。

 


特徴的な香りを漂わせ、

しかも拡散性がよく花が近くになくても、キンモクセイと分かる。


この香りで 『秋の到来』 を認識する方も多いのでは。



付知では稲刈りが最盛期を迎えている。



8月は天候不順となり、毎年と比べると収穫量は少ないとの事。


収穫と言えは、



栗の美味しい季節!!

三尾主任のお母さんより、自家製の 『栗きんとん』 をいただいた。



取れたての栗を使い作ったとの事。

早速いただくと、栗の甘みが絶妙!

形は今一つだが、お店の商品と大差ない味だ。



付知にも和菓子店が数件あり、

同じ栗きんとんでもお店によって味が違う。


付知峡にお越しの際には、食べ比べをし自分好みの

お店を探すのも良いのでは?


秋の味覚に舌鼓!

楽しい休憩となった。



この所、朝晩すっかり涼しくなって来たが、

昼間は、秋の晴れ間が続き気持ちが良い。


先日、今年度最終となるの学校関係による野外学習が実施された。


担当者であるアトラストラベルの山内様が来場された。

 


今回は強力なスタッフが添乗している。

内藤くんだ!

アトラストラベルが実施する野外学習の添乗スタッフであり、

森林キャンプ場へは7年目となる。大ベテランだ!

 


自身に満ち溢れた後姿が頼もしい!


内藤君とは1ヶ月ぶりの再会だ。

つけち夢まつりの 『花火大会』 を観賞するためプライベートで訪れている。


趣味であるカメラで撮影した、花火大会等の写真を沢山いただいた。

この場を借りてお礼を申し上げます。



キャンプ場での行事はさまざまで、

全員で協力し合い作り上げた、美味しいご飯。



気持ちを一つに

全員で盛り上げた、キャンプファイヤー。


一部山道を歩きながらの、不動滝ハイキングや、

竹細工など付知ならではの体験コースを準備し、

事前に選択した体験コースに分かれての、体験学習を実施。


こちらは、ヒノキを材料に 『マイ箸つくり』 だ。



慣れない 「カンナ」 を使い

自分の手に合う太さに削っていく。

カンナを掛けるたびに、ヒノキの良い香りが漂っていた。



こちらは、スギ・ヒノキを使った 『ベンチつくり』 だ。



慣れない 「金づち」 を使い釘を打ち

座面には自分の好きな絵や文字を描き、

それを講師である地元大工さんが、機械を使い掘っていく。



完成した作品は、どれも個性豊かで面白い。

また、作品同士を繋ぎ合わせる事が可能で、

全てを合わせて一つのベンチにしてみると、

座面に描いた絵や文字が映えて、別の作品となる。これも面白い!



こちらは、森のケーキ 『バームクーヘンつくり』 だ。



竹の棒を芯に使い

生地を薄く付け、丁寧に回しながら焼いていく。


生地においても、たまご・小麦粉・バター等を配合し、

自分達で一から作り上げている。



出来上がりを見てみると!



キレイな年輪が出来ている。

時間をかけて丁寧に作成したため、味も格別だ!!




9月ともなると、付知川の水温はかなり低い。


しかし・・・



元気がいい!

完全に頭まで水に浸かり、付知川を満喫している。





キャンプ場という慣れない場所、不便な生活の中で、

『助け合い、協力し合い、何かを成し遂げる』

ここでの経験は、今後の学校生活においても大きな糧となるはずだ。


たくさんの思い出を作ったこの場所に

成長した姿を見せに将来訪れていただけると幸いだ。



このブログを作成中に、嬉しい郵便が届いた。



今回、ご利用いただいた学校様からだ。

包みを開けてみると・・・



感謝状 だ!!

心のこもった手紙も添えられていた。


キャンプ場スタッフにとって本当に嬉しい贈り物だ。

有難うございます。

管理棟に大切に飾らさせていただきます。



今年度の野外学習も無事終了する事が出来た。


これも、アトラストラベルの担当職員の皆様並びに

野外学習に携わっていただきました皆様のご尽力あっての事。


心より感謝申し上げます。



どんどん秋が深まって来ている。

キャンプ場の営業も今月末までとなる。


秋の夜長キャンプに出掛けてみないかい?