春の訪れと、心が躍る知らせについて

 

事務所近くにある梅が咲き始めた。

今は三分咲といった所か。

 

塔の岩オートキャンプ場の桜の木に目を向ける。

 

 

このソメイヨシノのつぼみはまだ堅い。

 

ケヤキの木も、まだ芽を出していない。

新緑になると緑が鮮やかな光景となる。

 

 

付知の風景も次第に春らしくなってきた。

 

今の付知峡は・・・

 

 

次に街並みは・・・

 

 

中津川市内の桜の木は、ふっくらしたつぼみとなり、

キレイな花を咲かせる日も近いだろう。

 

ああ、春だなぁ・・・としみじみ思う。

 

 

 

暖かくなり、山を覆っていた雪がほぼ消えた。

なかなか進まなかった、木材の搬出が捗るようになってきた。

 

 

そんな時に、うれしい知らせが届いた。

 

それは、3月18日に加子母森林組合で開かれた、『春の記念市』 

付知より搬出したヒノキ材が入賞したというないようだった!!

 

本当にうれしい出来事だ!!

 

後日、このようなものが届いた。

 

 

入賞したヒノキ材は、早い段階から枝打ちが行われており、

非情に目の細かい良質材だった。

そのため、高値で入札が行われている。

 

 

所有者の努力が報われた瞬間だった。

 

 

木材価格は非常に安値だが、

日頃の手入れによっては、今回のように高値が付く。

 

営業を重ねる中で、 「木材価格が安し、手入れは行わない」 とよく言われる。

 

山林は、所有者にとって大事な財産であるので、無理は言えないが、

 

 

ここで、山林を所有しいる皆様に改めて問いたい

 

山林を財産価値と考えているのか?

 

少なくとも年に一度は現状確認を行っているのか?

 

世代を超えて継承する気持ちはあるのか?

 

そうした行為を振り返ったうえで、

山林に興味を持ち、今後の動向を見守って欲しい。

 

自然治癒力ばかりを頼りにしていてはダメなのだ。

 

荒廃している山林をあちこちで見ている。

そのたびに悲しくやりきれない気持ちになる。

 

人が手を加え、生き生きとした山林に戻したい。

所有者それぞれの意識改革も必要な時ではないか。

 

ただ、おなじ気持を共有する人も沢山居ることも感じる今日この頃だ。