日本の国土は約7割が森林で、その約7割が個人が所有する私有林です。
森林組合は、「森林組合法」という法律に基づいて設立されており、この法律は組合員の経済的、社会的地位の向上を図ることと、森林の保続培養・森林生産力の増進を図ることを通じて、国民経済の発展に貢献することを目的としております。
付知町森林組合は、付知町内に森林を所有する方が組合員となって、組織された共同組合です。
森林の持つ多面的機能を発揮させていくため、森林の適正な整備と保全を図ることが重要であり、付知町全体の森林づくりを積極的に進めています。また、キャンプ場事業を通じて、教育・レクリエーションの場としての提供にも力を入れております。
◆設立年月日 : 1941年8月7日 追保責任付知町森林組合として設立
◆組合員数 : 878人 (平成29年1月末現在)
◎指導事業
1.森林組合の取り組み、林業技術等の様々な情報発信
2.集約化施業のための現地調査、施業提案
3.緑化少年団等の活動支援
◎森林整備事業
1. 森林所有者から森林の管理を受けて行う、造林・保育などの森材整備
2. 森林の整備を行うために必要な作業道の開設
3. キャンプ場の運営
◎ 販売事業 1.木材の伐採・市場への出材
◎ 購買事業 1.森林所有者が必要とする機械・資材等の材業物資の斡旋
岐阜県や中津川市など関係機関と連携を図るとともに、恵那建設業協会と協働し、お互いの長所を生かしながら、付知地域の森林資源の有効活用に努めております。大切な森林を資産として家族に残すとともに、より良い森林環境の整備に貢献できるよう努力しております。
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町
5756番地
『キャンプ場』へのお問合せは
TEL:0573-82-2900
受付時間 平日9:00~17:00
==============
”山” 仕事のお問合せは
TEL: 0573-82-2901
FAX: 0573-82-2903
==============
メールでのお問合せはこちら
注:キャンプ場のご予約につい
ては、電話のみの受付とな
ります。メールでは受付け
ておりませんので、ご了承
下さい。
==============
以前のブログ はこちら
==============
Facebook はこちら
==============
☆野外学習キャンプ☆
アトラス事業部の
ホームページ!!